
1月6日。初出勤。
前日の日記で憂鬱だの気分が落ち込むだのと、なんだかんだ言っていたが、
実は今の期間工の仕事や環境が、意外と気に入っている。
長期休暇明けで、少々なれる時間が必要だったが、
久しぶりの仕事に爽快感が感じられた。
寮に帰ると、ネットで注文していた待望の商品が届いていた。
このラオウが言っているレベル7とは何かといいますと…
このジャケットをご存知の方もいらっしゃると思いますが、
一応軽く説明しておきます。
このジャケットは、米軍が採用している重ね着システム
ECWCS(エクワックス)のLEVEL7というジャケットです。
LEVEL1.LEVEL2.と重ね着をしていく防寒着で、
LEVEL7が一番上に着るジャケットで、
最強のジャケットと言われています。
実際に米軍が使用しているモデルは、
下記画像のような薄いグレーのジャケットです。
このジャケットをタウンユースでも使いやすいように、
BAF社が、米軍に出入りしているコントラクター(請負業者)に依頼して
できたのが、先ほどの黒のジャケットです。
このジャケットのすごいところは、使われている素材です。
上記画像についている、PRIMALOFT(プリマロフト)という素材です。
このプリマロフトという素材は、ダウンの8倍も保温効果があるといわれている素材で、
さらに撥水性の高い素材なので、雨などで冷えた状態でも暖かさをきっちりとキープしてくれます。
表面に使われているナイロン素材は、EPIC(エピック)という素材で、
撥水性、耐水性、防寒性に優れた素材を使っています。
フロントジップはダブルジップになっていて、上からも下からも開閉することができます。
ハンドポケットは、実父で開閉できる仕様になっていて、中にドローコードがあり、
裾を調節することができます。
インナー部分は、大きなメッシュポケットが両サイドにあります。
(サイズ感を分かりやすくするために、iPad10.2インチと500mlのペットボトルを入れてみました)
ネック部分には、フードが収納されています。
ヘルメットの上からでも被れるぐらいの大きさで、バイクを乗る方にもおすすめです。
そして、このジャケット最大のメリットは、家庭の洗濯機で丸洗いできるところです。
しかも洗濯を100回行っても、素材の機能を損なわないそうです。
本当にすごいです。
私は、身長165㎝の体重60kgで
サイズは、MediumーRegularを購入しました。
重ね着を想定しているジャケットなので、
長袖Tシャツなどの薄着から着用すると、かなりのオーバーサイズです。
インナーにフリースなどを着ることによって、ちょうどいいサイズ感になっていく仕様になっていますので、
オーバーサイズが好きじゃない方は、ワンサイズ小さいものを選らんだ方がいいと思います。
|